航空券(外国への)は早く買った方が安い傾向がありますが、
これもタイミングdねえ、難しいです。
でも早く決めてそこに向かって準備したいしね、やっぱり早く買ってしまいたいものですね。
そこで問題になるのが、ホリデーでどこかへ行く場合で有休を使う場合、
お休みが取れるか分からない、ということ。
そういう人多いので、そんなに??ってのは分かってきたけど、有休は「とるな」っていえないはずなんです。
とてしまえばいいし、それで首になることなんかあるかなー?
よく分からないです。
とにかく、そこは忘れて(!)早くとらないと高くなりますよーー。
私はいつも早く予定をたてて採っています、とはいえ、仕事がらみだといろいろあって難しい部分もあるのですけどね。
飛行機の手配っていつも心臓に悪いです。
アラートといって、値段が変わるとお知らせしてくれる機能がついたサイトもありますけど、
皆にいっせいにいくわけで、それだってもしやすいのが出ても早くとらないとなくなるわけですよ。
どこまでも「早くしろ」と言われているわけ。
難しいなー、、、。
毎回これで頭が痛いです。
お金持ちなら、、っていつも思う。
経由していく便も下手するとないですからね。
予定はお早めに!・・・ってどこかのコマーシャルみたい??
このストレスから「早く」解放されたーーーい!